333YOGA 研究科

333YOGA
  • Home
  • About
    • Concept
    • Profile
    • Training Association
  • Program
    • 333YOGA
    • 333YOGA研究科
  • Blog
  • Event
  • Instructor
  • Voice
  • Studio
  • Contact
Home > Program > 333YOGA研究科

333YOGA研究科 とは

ヨガデザイナー育成プログラムである333YOGA修了者が、更なるヨガへの追求・研究・経験を10ヶ月にわたり行っていきます。
主な内容としましては、『ヒーリング・呼吸・瞑想・食事理論・性・戦略』と6つの分野を研究していきます。
また、セッションごとにしっかりと研究内容についてのレポートを提出して頂きます。
研究科では『見る・聞く・話す・読む・考える・書く・議論する』の徹底化を行っていきます。ただ、聞いて終わりではなく、この7つの循環を行う事で更に理解が深まり、ヨガという領域を越えて、あなた自身の人生へと大きく作用していきます。

333YOGA研究科の主な内容

1.ヒーリング
ヒーラー前里光秀が実践するヒーリング。未だ解明されないヒーリングの世界を具体的に紐解いていきます。
ヒーリングでどんなことが出来るのか? どう病気を癒すのか? どう人の心に働きかけるのか? を徹底的に解明し、実践へと繋げていきます。
Vertical Divider
2.呼吸
333YOGAで学んできたカパラバティ呼吸法や、アヌローマヴィローマ呼吸法の更なる実践、肉体的・心理的・プラーナ的効果の理解・分析。
また、火の呼吸法をはじめ様々な呼吸法を深め実践していきます。
Vertical Divider
3.瞑想
トラタク(凝視)瞑想・ヴィパッサナー瞑想、呼吸や太陽礼拝からの導入瞑想など、瞑想に集中し実践を行っていきます。また瞑想についての理論を深め、至高の体験へと繋げていきます。
Vertical Divider
4.性
性を学問として学ぶ貴重な機会です。学問として学ぶことで、性に対する誤解や偏見がなくなり、生きる活力へと変化していきます。また異性に対する尊敬が芽生え、変化のきっかけに繋がります。
Vertical Divider
5.食事理論
宇宙の万物は全て陰と陽の2つのエネルギーで構成され、東洋医学や多くの食事療法や伝統医学の基礎となっています。食べるために生きるのではなく『生きるために食べる食事』へと意識を変化させましょう。
※ 1日1食Styleは行いません。
Vertical Divider
6.戦略
何を行うにしても中々前に進まないのは、戦略や戦術が明確に定まっていない事が挙げられます。
『自分の人生をどう戦略立てて生きるのか?』を徹底的に分析していきます。
Vertical Divider
【見る・聞く・話す・読む・考える・書く・議論するの徹底化】
予習によるレポート提出 (聞く・見る・読む・考える・書く)
→ ヨガデザイナーによる講義 (聞く・書く・話す・議論する)
→ 復習によるレポート提出 (聞く・見る・読む・考える・書く)
→ 発表 (話す)
→ 議論する ・・・・・・・・この繰り返しが理解へと繋がります。
  • セッションごとにレポートを提出して頂きます。
Vertical Divider
【333YOGA研究科の時間数と金額】
333YOGA研究科
期間  :  10ヶ月
トータル時間数 :  60時間
セッション方法 : 個人セッション・Skypeセッション・合同セッション
受講料: ¥970,000
担当 : 前里光秀・松永みやこ・石井アサミ
Vertical Divider
画像
『360°美しい。』
 株式会社 前里光秀おしゃれデザイン
一般社団法人 日本ヨガティーチャー育成協会
​

〒162-0825 東京都新宿区神楽坂6-8 文悠ビル4階
mail : [email protected]

前里光秀グループ総合案内 : 0120-339-531
  • Home
  • About
    • Concept
    • Profile
    • Training Association
  • Program
    • 333YOGA
    • 333YOGA研究科
  • Blog
  • Event
  • Instructor
  • Voice
  • Studio
  • Contact